今日は3年ぶりに普通自動車を運転しに二俣川へ行きました。起きたのは10時くらいどうにも胸がドキドキして少し寝不足感を感じます。

受付は最後に。受験番号は14でした。

仮免許は担当試験官が予測しにくいのですが、なんと…大特二種を合格にしてくれた人と同じではありませんか。超驚きました。後ろでもM巡査部長が採点をしてるようですが、試験官になるための審査でしょうか…気になります。

結果は…完走するも不合格。前の人は見通しの悪い交差点で優先車判断違反をして減点超過で最後まで走らなかったので、それに比べたら…というより、最後まで走ってくれなかったせいで最後の方のコースが分からないまま試験をやることになってしまったのが残念です。

講評はブレーキとアクセルはもっと優しく踏んで良い。大特と違って機微に反応するので。と言うものでした。他はよく覚えていませんが、そこまで悪い反応ではなかったです。コースを覚えてなかったことは少し咎められましたが。笑

おしまい。