今日は大特二種免許の指定日。
試験コースは2号、受験番号は4番でした。ギリギリに窓口に着いた甲斐もあり、大特で最後の受験となりました。
結果は…
残念ながら不合格。しかも、前回(70点)より点数悪い。(多分)
試験官は多くを語らない人でしたが、2種受験にしては、乗り心地が悪いとのアドバイスだけでした。けど、他にも絶対引かれてる。笑
今日は大特受験の同士やけん引受験の方とお話もできて楽しかった!けん引は2人友達同士で受けて、仲良く2人とも合格。次は「大特を目指す」とのことでとても嬉しいです。てか、YouTubeの動画とイメトレだけでけん引受かっちゃうのセンスの塊すぎて尊敬です…
追記この試験の技能試験成績表
正直、⇩(中)は意外でした。取られても(小)だと思ってた。二種だから厳しく取られたのかも。
Km/hは指示速度課題において速度を超過したからみたいです。本来とは異なる場所で指示速度課題をやる試験官だったのでうっかりしてました。
試験官の講評に当たる減点は急ハンドルくらい。逆行防止時の急ブレーキは減点対象ではないので書いてないが。

コメントを残す